
リレーブログ【第790号】
政策実現
【2011年 8月 2日(火)】
皆様のお力添えのお陰さまで、足立区も日一日と発展しこの町に住んで良かったと、実感できる町になりました。
私も皆様方のご協力により、定数削減という厳しい選挙戦を勝抜き、九期目の当選をさせて頂き、今後も足立区発展と区民福祉向上のため全力で努力する決意を固めております。
皆様のご支援を心からお願い申し上げます。
(私が取り組み実現する事のできた政策)
(1)学校給食の完全民営化・各学校で調理する方式採用
(2)学校警備の完全民営化(全校を夜間機械警備に移行)
(3)公立保育園民間委託(十年で二十園を民営化)
(4)保育園児から食材費一部徴収・毎月・一律6000円
(5)各駅前の再開発と鉄道高架を促進する
(6)包括予算の採用・各部に予算決定権付与
(7)小・中学校の学区完全撤廃
(8)小中一貫教育校の実現・当初は二校
(9)議員定数削減56名→50名→45名
(10)大学誘致・東京芸術大学・東京未来大学・帝京科学大学が開学し来年は東京電機大学が開学する予定
(11)保育園へのクーラー設置(食材費徴収分を活用)
(12)小・中学校普通教室にクーラー
(13)清掃職員削減と民営化促進と特殊勤務手当ての廃止
(14)障害者施設(就労・入所)の建設促進と助成拡大
(15)特別老人ホーム増設と助成拡充
(16)認証保育園児保護者負担軽減
(17)Hibワクチン接種の助成
(18)前立腺ガン検診と子宮けい癌予防ワクチンの全額助成
(19)ピロリ菌検診と除菌への助成
(20)竹の塚駅鉄道高架の基金を115億円積み立てなど多くの課題解決に努めてまいりました。
白石 正輝の他のブログを見る