
リレーブログ【第837号】
調整とリーダーシップの発揮
【2011年12月24日(土)】
ねじれ国会・ねじれ都議会。混乱状態にあるときには調整機能が重要になる。
バランスよく調整することによって国民のための政治や都民のための政治が機能すると言える。
国会は調整役が不在で政権与党民主党の内部ですら統制が取れていない。
税も外交も基地もバラバラの議論でまとまりがつかない。
これでは国民が納得できない。
都議会は民主党が第一党だが執行権は石原知事が掌握。
それでも議決権は議会にあるため調整事項が山積している。
日常生活に直結する都政の場合は大局的な見地から分析し判断できるので心強い。
やはり政治はリーダーシップの発揮できる環境が大切だと思う。
高島なおきの他のブログを見る