
リレーブログ【第846号】
責任を持って政策立案を
【2012年 1月24日(火)】
「子育て」で大切なことの一つに、間違ったこと、悪かったことを教えるならば「素直に感謝すること」を忘れずに教えなければならない。
社会は共同生活なのだから基本的な「生き方」が重要なのだ。
政治の世界も同一。
約束したことは守らなければならないし、偽りは言語道断。
ところが、政権交代3年で民主党のマニュフェストはほとんどが壊滅状態。
それに対して認め、謝罪の言葉は皆無。
言い訳ばかりが目につく。
子供じゃないのだから自分達で客観的な評価をし、国民に現実を認めるべきだ。
自民党も他山の石とすることなく自戒を持って政策を練り上げなければならない。
政党支持率の現状を見て思う。
高島なおきの他のブログを見る