
リレーブログ【第1039号】
食の安全と選挙
【2014年 1月26日(日)】
衣食住と言われる中で食の安全ほど重要なものはないように思う。
かつて食材偽装が問題になったが、冷凍食品に農薬が混入されたことは話のレベルが違う。
契約社員の賃金が安いとの動機で犯行に及んだと報道されているが、気に入らなけりゃ何をやって良いわけではない。
食と同様に選挙で選ぶ人も安全でなければならない。
都政に対しても総合的に公約を聞き、偽装や毒物の混入をしていない候補者を選ばないといけない。
高島なおきの他のブログを見る