
リレーブログ【第1525号】
百戦殆(あやう)からず
【2021年10月26日(火)】
古いことわざに「戦を見て矢を矧(は)ぐ」と言うのがある。戦いが始まってから準備をすることの意味だが、むしろ短期決戦の場合は指揮命令系統が単純化され効率的に勝利をつかめるかも知れない。プロセスより結果が求められるからだ。今までとは違った発想と行動力で戦いの全体構造を重層的に把握・分析し、勢いを加速させれば百戦殆(あやう)からずだと思う。
高島なおきの他のブログを見る
足立総支部連合会 副会長
警察・消防委員会
オリンピック・パラリンピック推進対策特別委員会 委員