
リレーブログ【第1388号】
選挙を目前に控え
【2019年 4月17日(水)】
区議会議員は区民の代表。
だからこそ、この4年間、みなさんの声を拾うよう、努めてきました。
現場に足を運び、この目で確認するということを繰り返してきました。
みなさんと共に「もっと好きになれる足立区」をつくりたいその一心で活動をしてきました。
足立区は23区で3番目に大きく69万人が生活をしています。
だからこそ地域事情はそれぞれ異なり一律ではありません。
区が実施する施策を地域特性に合わせてカスタマイズしていかなければなりません。
区も住民ニーズを調査し合致するよう取り組んでいます。しかし、区内を歩けば様々な声を拾います。
大枠の方向性があっていても、それが地域の声とピッタリ合致していないものも見られます。だからこそ、区議会議員として地域の皆さんと行政の間に入って調整してきました。
出来たこと。出来なかったこと。まだ途中なことが沢山あります。
この変化が早い世の中において、スピードをもって取り組むことは重要ですが、
政策の実行には、区民の声を聴き、十二分に検討する必要があります。
時間がかかることも沢山あります。
37歳。政治の世界ではまだまだ若手ですが、若手だからこそ数十年先を見据えた課題にも、時間をかけて責任をもって取り組むことができます。
足立区は可能性に溢れた街です。これからは街の変化が早くなります。
そんな足立区に住み、働く皆さんが今日よりも明日「もっと好きになれる足立区」となるよう、スピード感をもってこれからも街づくりに取り組みます。
そして皆さんのお子さん、お孫さんが、「足立区に生まれてよかった」と実感できる街の実現に向けて、10年、20年、30年後の未来を見据え、責任を持って、政策実現に取り組みます。
長澤こうすけ がんばります。
日々の活動を発信しています。ご覧ください。
長澤こうすけ Official Website
http://www.kosukenagasawa.com/インスタグラム
https://www.instagram.com/kosuke.nagasawa/ツイッター
https://twitter.com/kosukenagasawaFacebook
https://www.facebook.com/nagasawakosuke.official/
長澤 興祐の他のブログを見る