
リレーブログ【第1425号】
台風19号の爪痕
【2019年11月13日(水)】
サキの台風19号で川が氾濫し、2名の死亡者が出てしまった鹿沼市の被災箇所を鹿沼市役所OBと歩きました。
足立区と友好都市を結んでいる鹿沼市。
台風19号の被害直後から足立区も出来る限りの支援を行っています。
現場に来て議会報告のイメージしていた内容とのギャップに愕然としました。
正直恥ずかしかったです。
被災者からお言葉もいただき厳しさを痛感しました。
厳しい現実の中で今後の『まちの住み方』を考えさせられました。
懇意にしている鹿沼市役所の職員たちも台風以降出続け疲労が溜まっていると聞きました。大変ですが身体に気を付けて頑張って欲しいと思います。私も友好都市の議員として出来ることをとにかくやりたいと思います。
建設中の南摩ダムも視察しながら温暖化が進み異常気象が続く状況下で豪雨に対する都市基盤整備の早期完成の必要性を改めて感じました。
28日に足立区議会自民党一期・二期でボランティアに行ってきます。
僕らにできることをやりながら今後の対策をみんなで考えていきます。
ウェブサイトでも日々の活動を発信しています。
http://www.kosukenagasawa.com/https://www.facebook.com/nagasawakosuke.official/
長澤 興祐の他のブログを見る