
リレーブログ【第1431号】
年の瀬にあたり
【2019年12月14日(土)】
本日12月14日と言えば赤穂浪士が吉良邸に討ち入りをした忠臣蔵の日です。私にとりましては昨年のこの日に初めて竹ノ塚駅東口にて街頭演説を行った日でもあります。父、くじらい光治がライフワークとして取り組んできた竹ノ塚駅の高架化の必要性と共に、これからの駅周辺の街づくりにしっかりと取り組んでいくことをお約束しました。初めての街頭演説で緊張している中、55歳年上の95歳の方が夕刻の寒い中応援に来てくれて、お褒めの言葉を頂いたことを思い出します。その方は本年他界されましたが、あの時のお言葉と笑顔が忘れられません。この一年、そして議員になってからの約半年間、多忙の毎日の中ではありますが、原点を忘れずに活動していきたいと思います。
皆様、良いお年をお迎え頂くとともに、私も今年一年を振り返り来年には新たな目標を持って過ごせるように一日一日を大切にしていきたいと思います。
くじらい 実の他のブログを見る
広報副委員長
区民委員会 副委員長
交通網・都市基盤整備調査特別委員会 委員

リレーブログ【第1430号】
トランポリンに注目して下さい。
【2019年12月13日(金)】
会長を務めている足立区トランポリン協会所属の田崎勝史選手がトランポリン世界選手権男子シンクロの部で優勝しました。怪我やスランプを乗り越え掴んだ栄光です。
足立区トランポリン協会の会長として応援していただきました皆様に感謝申し上げます。
また、足立区トランポリン協会出身の森ひかる選手も団体優勝で2020東京オリンピック出場を決めました。金メダルに期待がかかる大注目選手です。みなさん応援よろしくお願いします。
これらの活躍には選手本人の努力は基より、保護者、指導者、関係者皆様のお力添えのおかげです。引き続き当協会にご理解ご協力をお願い申し上げます。
前会長の故鈴木進区議会議員の墓前にも報告しました。
鈴木先生が植えた種がこんなに大きく、世界に羽ばたいていることを喜んでくれているはずです。
ウェブサイト
http://www.kosukenagasawa.com/Facebook
https://www.facebook.com/nagasawakosuke.official/Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCm5cazAt_9-Z0RQ1nBIVlpA?view_as=subscriber
長澤 興祐の他のブログを見る
青年部長・組織副委員長
文教委員会 委員
災害・オウム対策調査特別委員会 委員長

リレーブログ【第1429号】
今年の日本
【2019年12月 4日(水)】
平成から令和へ新しい時の幕開けの年、日本列島が大きくゆれ動きました。天皇陛下の御即位に伴う伝統儀式 即位の礼、国民祭典、パレード、大嘗祭が、日本国民のみならず、世界の多くの人々の祝福を受けて滞りなく執り行われました。
又、明るい話題としては、日本のスポーツ界の大活躍であります。ラグビーのワールドカップ、野球世界大会の10年ぶりの優勝、数多くのスポーツの舞台で日本人選手の底力を世界に知らしめる事にもなりました。
来年の東京2020オリンピック・パラリンピックに対する期待が膨らむ一方であります。
逆の一方では、国難とも言うべき自然災害にも見舞われ続けた年でありました。
中でも台風15号、19号は大きな被害と共に、我々に大きな課題をもたらしました。そんな期待と不安が入り混じって迎える令和2年が、日本の国民にとって幸多き一年となります様ご祈念申し上げます。
古性 重則の他のブログを見る